ナパでのロゼの愉しみ方 「結」を屋外で愉しむのがナパ流ナパでのロゼの愉しみ方 「結」を屋外で愉しむのがナパ流

「結」を屋外で愉しむのがナパ流

近年、世界的なブームとなっているロゼワインですが、欧米では、夏のワインとしての代名詞が定着していて、ロゼワインの一大産地、プロヴァンス地方のニースやカンヌでも、海岸沿いに並ぶオープンエアのカフェで、キンキンに冷えたロゼワインを愉しむのが、当たり前の風景になっています。そんなライフスタイルは、実は山間部のナパでもよく見かけます。

心地良い風を浴びて、気さくに愉しむ

ケンゾー エステイトのテイスティングルームでも、オープンエアのテーブルで、「結」を開けながら、気さくに愉しむ方々をよく見かけます。写真は、まだ辺りに、夕暮れ前の薄明かりが残る頃、ワイナリーで催されたあるパーティのシーンです。

オープンエアのパティオでは、様々な方々が思い思いの愉しみ方で、「結」を愉しんでいらっしゃいます。中には、憲三、夏子オーナー夫妻の姿も。その美しい色合いに酔いしれて、心地良い風を浴びながら、気軽にグラスを傾けるのが、ナパでの「結」を愉しむスタイル。

夕暮れ色の「結」を夕暮れ時に

とはいえ、ご自宅でもそんなスタイルを実践できます。
良く晴れた日の夕暮れ時には、ベランダにテーブルを出して、よく冷えた夕焼け色の「結」をグラスに注ぎ、素直にその爽やかなドライテイストを味わってみて下さい。昼間の強い日差しに火照ったからだも、心地良くクールダウンできることでしょう。

ディナーのお供にもおすすめ

青魚はシェリービネガーで下味をつけると「結」ともよく合いますし、フォアグラのテリーヌをのせたブリオッシュのほのかな甘みも口中でマッチします。メイン料理なら鴨肉のコンフィなども相性抜群。
オールマイティに愉しめるロゼワインだけに、ぜひ、この夏は、あなたならではの「結」の愉しみ方を見つけて下さい。

商品ラインナップ

結 yui 2024 (750ml)
¥8,600 (¥9,460税込)

購入する

結 yui 2024 (375ml)
¥4,300 (¥4,730税込)

購入する

結 yui 2024 (750ml) [結BOX入り]
¥9,200 (¥10,120税込)

購入する

結 yui 2024 (375ml) [結BOX入り]
¥4,900 (¥5,390税込)

購入する

紫鈴 2021&結 2024 フルボトルセット
¥23,600 (¥25,960税込)

購入する

紫鈴 2021&結 2024 ハーフボトルセット
¥11,950 (¥13,145税込)

購入する

明日香 2021&結 2024 フルボトルセット
¥27,600 (¥30,360税込)

購入する

明日香 2021&結 2024 ハーフボトルセット
¥13,950 (¥15,345税込)

購入する

ロゼワインセット (結 2024&寿々 2021 フルボトル)
¥27,100 (¥29,810税込)

購入する

ロゼワインセット (結 2024&寿々 2021 ハーフボトル)
¥13,700 (¥15,070税込)

購入する

オンラインショップのTOPに戻る