「藍 ai」に続き「紫 murasaki」も。ともに全米で最高評価の快挙。
2018年ヴィンテージと懐石盆の貴重でお得なセットを限定販売
グレートヴィンテージと言われる2018年のナパ・ヴァレー
「紫 murasaki」はメルロを主体としたボルドー右岸スタイル、「藍 ai」はカベルネ・ソーヴィニヨンを主体としたボルドー左岸スタイルの赤ワインです。2018年のナパ・ヴァレーはグレートヴィンテージと言われています。年間を通して天候に恵まれ、時間をかけて糖度を増しながら、きめ細かくしなやかなタンニンと溌剌とした酸が育まれ、大振りで良質な果実が豊作となったのです。10月初旬にまとまった雨が降り、その後3週間ほど温暖な日が続いたことも、果実の成熟度を高めるのに効を奏しました。
トップ・キュベがともに全米最高評価の快挙
その証として全米のワイン格付メディア「CWA(California Wine Advisors)」にて、2021年には「藍 ai 2018」が、そして2022年7月には「紫 murasaki 2018」が100点満点の評価を獲得。CWAは、すべてのワインをブラインドでテイスティングし、広告的な影響を及ぼさずに評価をする、最も信頼度の高い全米のワイン格付メディアです。ケンゾー エステイトのトップ・キュベである2銘柄が、世界最高峰として証明されたと言えるでしょう。
【限定500セット】CWA100点獲得記念「紫 2018」と「藍 2018」の貴重でお得な懐石盆セット

「紫 murasaki 2018」と「藍 ai 2018」がCWAにて100点満点を獲得したことを記念し、お客様への感謝の気持ちを込めて、それぞれの文字をあしらった「懐石盆」をお付けした限定500セット(先着順)を価格据え置きのまま販売いたします。
ケンゾー エステイトの直営店でも使用しているこの「懐石盆」は、漆工芸の名匠、八木 繁氏によるもので、漆塗りの深い色合いと上質な艶が、ご自宅でのお料理やワインを引き立てることでしょう。オンラインショップまたは各直営店にて、この貴重でお得なセットをぜひお求めください。
紫 2018&藍 2018 CWA100点獲得記念 フルボトルセット
¥61,500 (¥67,650 税込)
※「懐石盆」をお付けしても、販売価格は据え置きです。
※販売価格には、化粧箱代と「懐石盆」の発送料を含んでおります。
※1回のご注文につき3点まで。
【セット内容】
紫 murasaki 2018 (750ml)
藍 ai 2018 (750ml)
懐石盆 紫 (横455mm、縦360mm、厚さ3mm)
懐石盆 藍 (横455mm、縦360mm、厚さ3mm)
※「懐石盆」は職人が一つひとつ手作りしますので、お届けは11月中旬頃となります。予めご了承ください。
※「紫 murasaki 2018 (750ml)」「藍 ai 2018 (750ml)」はご注文後、通常通りお届けします。
紫 murasaki 2018:芳醇と深み、しなやかさを極めた、一流の美学

メルロを主体としたケンゾー エステイトのトップ・キュベ「紫 murasaki」。その2018年ヴィンテージは、計り知れない可能性を秘めた秀逸な出来栄えとなりました。
グラスに注いだ瞬間から、ブラックチェリーやココア、スパイス香などが広がる心地よい香りに包まれます。この上質なメルロの香りに調和するのが、溌溂としたミネラル感や深みのある果実味、そして柔らかく甘美なタンニンです。その味わいの美学が、「紫 murasaki 2018」を一流品と認めさせる所以なのです。
CWAのレビュー:最高級ボルドーブレンドの現代版と言える、ナパの代表作

最も信頼度の高い全米のワイン格付メディアCWAによる、100点満点の評価を受けた「紫 murasaki 2018」レビューの翻訳をご紹介します。
この優れモノは、ベルベットのようななめらかな舌触りとこの上ない芳醇さで、始まりから魅了されます。
最高級ボルドーブレンドの現代版と言える、このナパの代表作は、アカスグリ、ブラックプラム、オールスパイスやラベンダーのチャーミングなブーケをもたらし、その素晴らしい味わいからは、黒果実の芳醇さや、焼いたココア、ボイズンベリー、さらにブラックフォレストケーキのニュアンスが伝わってきます。フィニッシュには、ゴディバのダークチョコレート、干し葡萄、ブラックベリー、エスプレッソ、パイプタバコのニュアンスをも引き出し、それらすべての余韻が丸々1分もの間、優雅に残ります(もうひと口飲みたいという気持ちにさせられます!)。
口当たりはシルキーでバランスも申し分なく、寝かせたければ、20年以上もの間、熟成させることができるでしょう。とはいえ付け加えるならば、このワインは今すぐに飲んでも十分に胸躍る素晴らしい赤ワインです(但し、2023年まではデカンタージュしていただきたい)。絶対に素晴らしい。
原文はこちらのページよりご覧いただけます。
柔らかさの中に凛とした骨格がある

「紫 murasaki」の名づけ親でもあるケンゾー エステイトのCEO辻本夏子が、「紫 murasaki」の魅力をご紹介します。
「紫」は香りや味わいに柔らかさがあり、ボトルも丸みを帯びたシルエットをしています。とはいえ、その柔らかさの中には、凛とした骨格があり、果実味や酸もしっかりと感じられ、嫋やかな余韻をもたらしてくれます。
関西では炊き込みご飯のことを「色ごはん」と呼んでいるのですが、その色ごはんの上に穴子の白焼きを乗せて、「紫」といただいてみて下さい。私は、とても相性の良さを感じます。また、お肉だったら鴨がよく合うんじゃないでしょうか。
全文はこちらのページよりご覧いただけます。
藍 ai 2018:心を解き放つ上質な香りとリッチでエレガントな味わい

その洗練されたフレッシュな香りから、長く余韻を残すしなやかな口当たりまで、ドラマチックなほどバランスの取れた仕上がり。本来の葡萄の個性を保ち、黒果実の香りやミネラル感、鼻腔を擽るスパイス香などが、リッチで風味のある味わいと相まって、そのスタートからフィニッシュまで、このワインの輪郭を、ずっと明瞭に表現してくれます。
そして、今後、数ヵ年熟成させることによって、その価値を高めていけることは確かですが、その間、まだ若い内からも十分に愉しめる逸品であるということが、「藍 ai 2018」の個性を知る上で、最も顕著な特徴だと言えましょう。
CWAのレビュー:エキゾチックなまでの果実の風味やカシミアのようになめらかな舌触りを実感できる秀逸なワイン

最も信頼度の高い全米のワイン格付メディアCWAによる、100点満点の評価を受けた「藍 ai 2018」レビューの翻訳をご紹介します。
ケンゾー エステイトの「藍 ai 2018」は、エキゾチックなまでの果実の風味やカシミアのようになめらかな舌触りを実感できるに違いない秀逸なワインです。
そのブレンド比率は、90%のカベルネ・ソーヴィニヨンに、少量のメルロ、カベルネ-フラン、そして複雑味を与えるためのプティ・ヴェルドを加えたもの。特徴的に香るのは、温められたスパイスや、昔楽しんだあの夏のキャンプファイヤーを思わせるような軽く焼いたオークの香り。この類まれなカベルネ・ブレンドは、新鮮なダークフルーツの味わいと、ゴディバのダークチョコレートや干し葡萄、ブラックベリー、エスプレッソ、パイプタバコ、そしてセイボリーなどのハーブの風味が巧みに混ざり合った魅惑的な味わいを持ち、思わずうっとりしてしまう心地良さで、間違いなくおすすめです。
長期熟成させ、2033年まで愉しめるでしょう(2026年前からデキャンタすることをおすすめします)。
原文はこちらのページよりご覧いただけます。
カベルネ・ソーヴィニヨンの個性が際立つ至極の逸品

ケンゾー エステイトのオーナー辻本憲三・夏子が語る「藍 ai 2018」の魅力をご紹介します。
ボルドースタイルのワインづくりをするナパ・ヴァレーで重要な品種、それがカベルネ・ソーヴィニヨンです。
私共は、できるだけ柔らかく、しなやかなカベルネを仕上げることにこだわりました。
大切なのは、埃やガスなど空気中に浮遊する有害物質を避け、清らかな伏流水を用いて、一切雑菌を含まない、限りなくピュアな葡萄を実らせることでした。そうして育まれた純粋な果実は、カベルネ特有の複層的で華やかな香りと、深みあるしっかりとした果実味を生かしつつ、舌を撫でる、柔らかくしなやかな口当たりと、長く穏やかな余韻を、私共にもたらしてくれました。
全文はこちらのページよりご覧いただけます。
「紫 murasaki 2018」「藍 ai 2018」のおすすめ商品
CWA100点満点を獲得したトップ・キュベ2銘柄を揃えたセットです。
ギフトに最適なオリジナルボックスの商品をご用意しています。
2銘柄ともに、フルボトル、ハーフボトル1本からお求めいただけます。